山料理!山でカルボナーラを作ろう!

スポンサーリンク
山料理!特製カルボナーラ!

 

今回は、登山に便利で簡単に作れるカルボナーラの作り方を紹介するぞ!

出来上がりはこんな感じだ。

見た目はなかなかいい感じで、実に美味しそうだ。

材料は、以下の通り。だいたいの目安にしてくれ。

・サラダ油 適量

・ウインナー 2本(ベーコンでもよい)

・パスタ麺 100g(事前に水につけておく)

・水 約200ml

・カルボナーラソース 130g

・温泉卵 1個

・コショウ 適量

まず、フライパンにをひこう。

油は小さい容器に入れて持ち運ぶと便利だ。

ただし、登山中に中身がこぼれると悲惨なことになるから、それだけは注意してくれ。

そして、持ってきたウインナーを投入!

ウインナーは事前に輪切りにして、ジップロックなどに入れておこう。

もちろんウインナーではなく、ベーコンなどでもいいが、事前に切っておくことをお忘れなく。

次にパスタ麺。

今回は、早ゆで3分のパスタ麺を使っている。

パスタ麺は、事前に半分に折りジップロックに入れて水に3時間程度浸しておく

いわゆる水漬けパスタだ。

家を出発する前くらいに水につけると、ちょうどいい時間になるぞ。

水につけておくと麺が白っぽくなるが、ゆでるといつものパスタの色になるのでご心配なく。

水と一緒にフライパンに入れて、そのまま一煮立ち。

麺をゆでながら、水分を飛ばすようなイメージだ。

もし水が足りない場合は、つぎ足してくれ。

火が通ると、段々麺の色が変わってくるぞ。

麺に火が通ったら、持参したカルボナーラソースを投入。

カルボナーラソースも、小分けにしてジップロックなどに入れて冷凍保存おくと便利だ。

一煮立ちして、最後に温泉卵好みのスパイスを入れて出来上がりだ!

今回は、マキシマムという宮崎県人御用達のスパイスを使っているぞ。

温泉卵がソースといい具合に混ざり合うぞ。実に美味そうだ!

麺が冷める前に一気に食べてしまおう!いただきます!

うん、上手い!

お手軽で、登山におすすめのメニューだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました