
営業時間
10時~21時(※受付は20時まで)
○休館日
・4~10月:第3火曜日
・11月~3月:火曜日(祝日の場合は翌日)
・12月31日、1月1日
アクセス
〇公共交通機関利用
JR中央線塩山駅よりバスで26分。
「大菩薩の湯」バス停にて下車(300円)。
○駐車場有り
料金
区 分 | 市内在住者 | 市外在住者 | |
大人
(中学生以上の者) |
1日券
|
520円
|
1,040円
|
3時間以内
|
310円
|
620円
|
|
小 人
(小学生) |
1日券
|
310円
|
520円
|
3時間以内
|
200円
|
410円
|
|
小学生未満
|
|
無料
|
施設
〇お風呂
更衣室の入り口には無料の貴重品ロッカーがあります。
更衣室内にも貴重品ロッカーはありますが、更衣室内のロッカーは100円が必要です。(※お金は戻ってきません)

○館内施設
食事処(大菩薩亭)、休憩室、売店、マッサージ室

感想
塩山駅から大菩薩入口に行く途中にあります。
バスでも行けますが、本数が限られているので車の方が良いでしょう。
この温泉には、源泉がそのまま出ている源泉風呂があります。
泉質は、透明、無色無臭、アルカリ性で、少しぬるぬるしています。
大菩薩亭のほうとうは1300円と少し高めですが、野菜がたくさんで入っており、とても美味しいです。
また、ごはんもついてくるので、おなかも膨らみます。
総合評価 ★★★★☆

山梨といえば、やっぱりほうとうだな!
コメント