公式サイト⇒弘法の里湯
所在地 東京都秦野市
営業時間 10:00~21:00(最終受付20:30)
※12月28日~12月30日および1月1日~1月3日は、午後5時まで
休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月31日
※ 足湯 10:00~17:00 (休館日は利用できません)
最寄りの山 大山
アクセス
電車:小田急小田原線「鶴巻温泉駅」徒歩約3分
駐車場 40台(1時間150円、以後30分毎100円)
料金
平日 | 1日利用 1000円(秦野市内在住、在勤の人は800円) |
2時間利用 800円 (秦野市内在住、在勤の人は600円) | |
土日祝日 | 2時間利用 1000円(市内外共通) |
※販売タオル:200円
※モンベルメンバーズカード提示で料金割引あり。
私が行ったときは、モンベル割引で土曜日の2時間利用が800円でした。
また、タオルの貸し出しはないので、持参するようにしましょう。
足湯は無料で入れます
施設
〇お風呂
露天風呂、サウナ、店外の建物に足湯有り
〇館内施設
食事処、売店、貸切休憩室

鶴巻温泉駅のバスロータリー向かいの道をまっすぐ進みます。

1分ほど歩くと、左手に足湯が見えます。

奥に本館があります。
感想
駅から近いので、丹沢山登山の帰りに便利です。
ただし、浴槽や浴室がそこまで広くないので、土日は洗い場や露天風呂が多少混雑します。
泉質は、無色透明で匂いもなく、お湯のような感じです。
サウナは湿式サウナで、いい感じに熱いです。
店内の食事処は高いです。
麺類800円、丼もの1000円 、定食1500円くらいします。
登山客用の荷物置き場があるのが助かります。大きいザックで行っても大丈夫です。
外国人も多いです。また、休日の夕方はとても混雑します。
総合評価 ★★★☆☆

サウナは10分が限界!
コメント