吉田ルートで登る富士登山!(2021年7月)

スポンサーリンク

久しぶりのブログ更新。

サボっててすいません…。

今回は、約8年ぶりの富士山!

今回は、スバルライン五合目から富士山に登ります!

スバルライン五合目は、いろんなお店があって常に賑わってるイメージだったけど、思ったより人も少ない。

いいペースで登れそう!

 

さあ、7時20分登山開始!

標準コースタイムは登り6時間10分、下り3時間30分。

帰りのことも考えると、午後3時くらいまでには下山したいところ。

 

登山口で検温を実施。平熱で問題なし。熱があれば当然ですが登山はできません。

さらに、ここで保全協力金の1000円を支払う。

「いってらっしゃい!」おばちゃんの声に元気をもらう。

 

保全協力金を支払うと、このようなものをもらいます。

本当はザックなどの見えるところにつけたほうがいいんだろうけど、登山の邪魔になるのでザックの上ぶたの中に収納。

 

7時55分。なだらかな登りと下りを繰り返しているうちに、早くも六合目に到着。

ここで、「あれ?富士山って意外と楽勝だね!」なんて思ってはいけない。

吉田ルートは六合目まではウォーミングアップ。

ここから一気にきつくなるのだ。

一気に急勾配になる。

そして何より、砂利に足をとられて登りづらい。

足が滑って、踏ん張ってもなかなか前に進まないのだ。

ここからしばらくは、そんな道が続く。

 

七合目、花小屋に到着。

七合目と書いてあるが、ここは昔は6.5合目。

いつからか、七合目に名称変更したようだ。

なので、本来の七合目はまだ上だ。

 

トイレの利用料は、山頂までのほとんどの山小屋が200円。(山頂は300円)

もちろん両替機はないので、100円玉をたくさん準備しておこう。

500円玉しかない人は、500円玉をきちんと入れるように。

もちろんおつりは返ってきません。

 

鎌岩館到着!

 

9時ちょうど、本七合目の鳥居荘に到着!

もともとは、このあたりが七合目だったようだ。

なので、ここは本七合目と記載されている。

 

9時25分。太子館到着。

「是ヨリ八合目」と書いてますが、本来はここは7.3合目です。

このあたりから、徐々に岩場の道になる。

個人的には、足が滑らないので砂利道より岩場の方が登りやすい。

 

元祖室(ガンソムロ)到着。

ここも八合目となっていますが、昔は7.5合目でした。

 

10時20分、本八合目富士山ホテル到着!

八合目の次は九合目ではないので注意しましょう。

 

ほぼ同じ位置に、本八合目トモエ館もある。標高は3400m。

このあたりが昔の八合目なので、本八合目。

昔は、7.3合目とか7.5合目とか、細かく分かれていたそうだが、分かりにくいということで7.3合目~7.5合目をまとめて八合目にしたため、こちらは八合目から本八合目に名称変更したらしい。

なんか紛らわしくて、元のままの方が良かったと思うのは俺だけだろうか。

 

八合五勺、御来光館。

6.5合目や7.3合目、7.5合目は消滅したのに、ここは、8.5合目のまま残っているようだ。

なんか統一感がないな。

とにかく、ここが山頂まで最後の山小屋なので、水分等の買い忘れが無いように。

 

また、鳥居があります。

 

九合目到着!標高は3600m!九合目に山小屋はないので注意。

さあ、山頂まであと400m!

標高だと、後100メートルちょい登れば頂上。

 

この狛犬と鳥居を通過すれば山頂は目前!

 

11時25分。富士山登頂!

ちなみに吉田口の頂上の標高は3710mくらい。

かかった時間は4時間5分。なかなかいいペースで登れたかな。

山頂は、思ったよりも人は少なめで、座るスペースも結構ある。

 

山頂からは見事な絶景。

この日は雲が少なくて、下界が綺麗に見渡せる。

過去最高の富士山日和だ。

 

タイトルとURLをコピーしました