登山を快適に!モンベルのマウンテントレーナーパンツ!

スポンサーリンク

日本を誇るアウトドアブランド、モンベル

モンベルの製品は、日本人の体型に合わせたサイズや作りになっているので、お世話になっている人も多いのではないでしょうか?

かくいう私も、ウェアは基本的にモンベルです。

でも、モンベルのウェアって、種類が多い上に名前がよくわからなくてどれを買おうか迷うんですよね。

例えば、中厚手トレッキングパンツだけでも、

サウスリムパンツ

ストライダーパンツ

ライトトレッキングパンツ

マウンテントレーナーパンツ

クリフパンツ

マウンテンガイドパンツ

ウールトレッキングパンツ

などなど…

しかも、ぱっと見どれも似たようなデザインなので、違いがよくわかりません。

一応、モンベルオンラインショップのホームページにそれぞれの製品について簡単な説明はありますが、ぶっちゃけ説明を読んでも違いがよくわかりません…

奥多摩の冬山登山用に、中厚手のトレッキングパンツが一枚欲しかったのですが、実物を見ないとサイズとかも不安なので、実際に南大沢モンベルアウトレットショップに行って、店員さんに違いを聞いてみました。

南大沢にはモンベルのアウトレットショップがある!

東京都八王子市南大沢。

この多摩ニュータウンの一画に、三井アウトレット多摩南大沢というアウトレットモールがあり、その中にモンベルのアウトレット店が入っています。

グーグルの口コミを見てみると、3.9点です。なかなか高い点数です。

コメントを見てみると、どうやら最近店員さんの接客態度が改善されたようです。

そんなことはどうでもよくて、さっそく店内へGO!

いろんな種類のズボンがありますが、見てみてもやっぱり違いがよく分からないので、さっそく店員さんに聞いてみました。

 

ストライダーパンツとマウントトレーナーパンツって何が違うんですか?

えっと、ストライダーパンツの方が、シルエットがスリムです…。

そうですか。(シルエットはどうでもいいんだけどな。)それじゃ、クリフパンツとマウントトレーナーパンツって何が違うんですか?

どっちもだいたい同じですけど、クライミングのときとかはクリフパンツのほうがいいかもしれまんせんね。どういったシーンでお使いですか?

えっと、奥多摩とかの冬山用です。

それじゃ、マウンテントレーナーパンツでいいと思います。

そうでしたか、ありがとうございます。(うーん、結局よくわからん。)

 

オンラインショップの説明文を読んでも、どのパンツも似たり寄ったりなことが書いてあります。

値段も、どのパンツも7000円~9000円くらいであまり大きな違いはありません。

結局、このシーンではこれ!といったような明確な違いはないようです。

後は、色やデザインなど、好みの問題でしょうか。(ポケットの位置とかね。)

せっかくお店まで来たので、いろいろと試着させてもらうことにしました。

いろんなパンツを穿いてみたところやっぱり大差はないのですが、一つだけちょっと気になったトレッキングパンツがありました。

それがこれです!

さあ、このパンツは何でしょう?

①ストライダーパンツ

②マウンテントレーナーパンツ

③クリフパンツ

④マウンテンガイドパンツ

これで分かったらモンベルマニアの称号を与えます。

 

正解は、タイトルで書いてる通り、②のマウンテントレーナーパンツです。

オンラインショップの説明文に「 抜群のストレッチ性により、ダイナミックな動きにもしなやかに追従する一枚地の軽快なパンツです 。」とサラッと書いてありますが、ストレッチ性が他のパンツと比べてダントツにいいのです。

値段は税抜き8,953円です。

抜群の伸縮性

こんなに大股を開いても…伸びます!

こんな急な段差も…伸びます!

雪山の急登でもご覧の通り!伸びます!

とーってもよく伸びます。

大股を開いても、生地が体にフィットしたまま伸びてくれるので、ストレスを感じません

肌触りもいいです。

他のパンツは性能が似たり寄ったりでしたが、このマウンテントレーナーパンツのストレッチ性と快適さはダントツでした。

ハイパーストレッチパンツとか、伸縮性を売りにする名称に名前を変えた方が良いんじゃないかってぐらい伸びます。

ということで、この型落ち品のマウンテントレーナーパンツアウトレット価格(税込み7,876円)で購入いたしました。

久々にいい製品に出会えました!

まとめ

もしモンベルショップでどのパンツを買うか迷ったら、このマウンテントレーナーパンツがおすすめです。

夏の低山ではちょっと暑いかもしれませんが、それ以外のシーンでしたら十分使えます。

登山だけでなく、日常生活でも使いたいくらいの快適さです。

ちなみに、マウンテンガイドパンツというよく似た名称のパンツもあるので間違えないように気を付けてください。

やっぱりモンベルは最高ですね!次の登山が楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました